先日、気になっていた新型のfire HD8を購入しました!
私は7インチのfire7も持っているので、今回購入したfire HD8は2台目となります。
すでに7インチを持っているのに、新たにfire HD8を購入した理由はただひとつ。
大きな画面でプライムビデオが観たいから!
これにつきますね。
さっそく届いたばかりのfire HD8でプライムビデオを観てみましたが、たった1インチの違いと思えないほど、画面から伝わってくる臨場感は大違い。
いちど8インチの世界を知ってしまったら、もう7インチには戻れませんね!
そこで今回は、新型fire HD8を実際に使って感じたメリットや、7インチモデルと比較した結果などをお伝えしたいと思います。
7インチと8インチ、どちらのfireを買おうか迷っている人にも、きっと役に立つハズ。
ぜひ参考にしてみて下さい!
スペック表では分からない!7インチの8インチの大きさの違いを写真で確認!
1インチの違いといっても、ピンとくる人は少ないと思います。
そこで、違いが分かるように、fire7とfire HD8を実際に並べて写真を撮ってみました。
※7インチは、第5世代のモデルです
全体の大きさでは、fire HD8が7インチよりひとまわり大きくなった程度の違いです。
ですがfire HD8は、7インチと比べると縦のベゼルの幅が半分くらいまで狭くなっているのに気が付きましたか?
ベゼルの幅が少なくなった分は、そのまま液晶画面の大きさに反映されています。
※上がfire HD8、下がfire7です
その為、実際に体感できる画面の大きさは、圧倒的にfire HD8が広く感じられます。
プライムビデオが目的でfireタブレットを購入するなら、自信を持ってfire HD8をオススメします!
モノラルのfire7、ステレオのfire HD8、違いは体感できる?
fire7はモノラルスピーカー、fire HD8はステレオスピーカーを採用していますが、果たしてどの程度の違いがあるのでしょうか?
そこで実際に、プライムミュージックの音楽をそれぞれ同じ音量で再生させて聞き比べてみました!
※音に関しては、感じ方に個人差があります。
あくまでこれは私の主観ということでご了承下さい。
再生したタイトル
ホイットニー・ヒューストン/I Will Always Love You

聞き比べると、ステレオスピーカーのfire HD8の音質のほうが圧倒的に良いですね!
私は音に関しては素人なのであまりうまく表現できませんが、モノラルスピーカーのfire7は音が軽く、抑揚が感じられません。
プライムミュージックをガンガン使いたい人や、音質にこだわりがある人は、fire HD8を選ぶのが正解です。
あとこれは音質ではありませんが、fire7,fire HD8ともに最大ボリュームの音量が小さいです。
静かな場所なら問題ないのですが、騒がしい電車の中だと、プライムビデオのセリフなどが聞こえずらい時があります。
もう少し最大ボリュームが上がるように改善して欲しいですね!
fire7とfire HD8、重さの違いを500円玉で例えると?
新型fireのそれぞれの重さは次の通りです。
- fire7 ⇒ 295g
- fire HD8 ⇒ 369g
fire HD8のほうが74g重いですね。
ですがこの74gって、どれくらいの重さになるのでしょうか?
そこで、イメージしやすいように、誰もが一度は手にした事がある500円玉に置き換えてみました!
ちなみに、500円玉1枚の重さは約7g。
という事は、74gの違いは500円玉だと約10枚くらいになります。
500円玉も10枚になると、それなりにズシっときます。
軽さを重視する人や女性には、fire7が使いやすいかも知れません。
Wi-Fiの接続速度は?デュアルバンドの実力やいかに?
新型のfireは、7インチ、8インチともWi-Fiがデュアルバンドになりましたね。
私が持っている旧型のfire7はシングルバンドです。
今回、新型のfire HD8に買い替えたら、プライムビデオのダウンロード時間が短くなる!と期待していました。
結論
何度試しても、ダウンロード時間はほぼ同じ。
残念な結果となりました。
新型fire7とfire HD8のまとめ!
もし私の友人に、7インチと8インチ、どちらを買うべき?と相談されたら、迷わず8インチを勧めます。
今回のリニューアルで、7インチは色々な部分が改良されました。
ですがfire HD8に限っては、変更点はごく僅か。
その分1,000円値下げされたので、価格差はたった3,000円!
プライムビデオが中心の使い方なら、液晶画面は大きいに越したことありません。
価格差以上の価値を手にすることができるので、fireタブレットを購入予定の人は、ぜひfire HD8も検討してみて下さい!