fireの基礎知識
-
-
新型Fire HD10が発売決定!Fire HD8との違いをチェック
Fire HD10が新モデルへリニューアル!価格が一気に1万円以上も安くなっただけでなく、性能も大幅に改善されました。新型の特徴やfire HD8との違いを分かりやすく解説します。
-
-
fireタブレットの保証についてアマゾンに問い合わせてみた!
fireタブレットには、90日間(3カ月)の保証がついていますが、落下や水没といった事故も保証してくれるのでしょうか?実際にアマゾンのカスタマーセンターに問い合わせてみました!
-
-
買う前に知っておきたい!fireのデメリット
fireタブレットは、その価格を考えたら非常にコスパの良いタブレットです。 ですが、アマゾンの利用に特化した端末である為、「プライムビデオ」や「プライムミュージック」といった、アマゾンのサービス以外の ...
fireの使い方
-
-
もう容量不足とは言わせない!fireのストレージをマイクロSDカードで拡張!
fireタブレットは、最も安い7インチモデルだと内部ストレージが16GBとなっています。 ですがこの16GBの中には、OSなどのシステム領域も含まれているので、フルに使える訳ではありません。 プライム ...
-
-
忘れると大惨事!?fireタブレットで購入履歴を消す方法
fireタブレットでkindle本を購入すると、購入した書籍がトップ画面に「新しいアイテム」として表示されます。 アマゾンとしては気を利かして表示させているのかも知れませんが、購入履歴が常に表示される ...
-
-
検索時のイライラを解消!fireタブレットをフリック入力に変更する手順
fireタブレットは、デフォルトの入力方式がフルキーボードになっています。 ですが、タブレットでのフルキーボード入力は非常に使いづらいので、サクッとフリック入力に切り替えてしまいたいですね。 実はfi ...
プライムミュージック
-
-
プライムミュージックを諦めない!お勧めのJ-POPを一挙に紹介するよ!
プライムミュージックで聴きたいJ-POPが無い!と諦めてしまっていませんか?ですが私はプライムミュージックで邦楽を聴くことを諦めない!時間をかけて探し出したお勧めのJ-POPプレイリストやアルバムを一挙に公開します!
-
-
大満足!ミュージックアンリミテッドに加入してみた
2017年11月に開始された『ミュージックアンリミテッド』に加入してみました!想像以上に聴ける邦楽も多く、プライムミュージックとは雲泥の差です。今回はこの『ミュージックアンリミテッド』の料金体系や聴ける音楽を分かりやすくまとめてみました。
-
-
5分で分かる!プライムミュージックの使い方
プライムミュージックとは、プライム対象に指定されている音楽が聞き放題となるプライム会員特典の1つです。ダウンロードやプレイリストの作り方など、プライムミュージックの使い方を分かりやすく解説します。
プライムビデオ
-
-
fireタブレットと相性抜群!プライムビデオの使い方!
fireタブレットはアマゾンのサービスに特化した端末ですが、その中でもプライムビデオとの相性はバツグン! もはや、プライムビデオの為だけにfireを買ってもイイくらいです。 特にここ最近のプライムビデ ...
-
-
これだけは観ておきたい!プライムビデオのオススメアニメ
映画やドラマ、アニメなどたくさんのジャングルの作品が見放題となるアマゾンプライムビデオ。これが目的でプライム会員になっている人も多いのではないでしょうか。今回は実際に私が観たオススメのアニメを紹介していきます。
-
-
使わないともったいない!アマゾンビデオクーポンの使い方
アマゾンで買い物をすると貰えるビデオクーポン、ちょっと使い方が分かりにくいですよね?そこでビデオクーポンの使い方や残高の確認方法などを分かりやすくまとめてみました。